HBSCROLLギミック攻略本 -瞬間移動、譜面逆走-

こんばんは

soundcloudで曲を聴きながら記事を書いています

さて、Twitterの方でDELAYの話が盛り上がっていましたが、「あれ、そういえばまだ基本的なギミックを理解していない人って、一定数いるんじゃないか」と思いまして、この記事を書いています

 

今回は、大会系で見ることが多い「瞬間移動」、「譜面逆走」について解説(?)したいと思います

 

この記事はお手元に適当なtjaファイルと次郎があるとグンと分かりやすいと思います!

 

分かりにくい所もあると思いますが、何卒...

 

※先に言っておきますが、この記事のtjaのBPMは分かりやすい&ノリがいいということで200固定にしています

 

【瞬間移動】

原理としてはかなり簡単です。

 

tja

//1小節分で、1拍目に瞬間移動する場合

1111,

///////////////////////////

#BARLINEOFF

#BPMCHANGE 20000

#MEASURE 1/1

,

#BPMCHANGE 200

#MEASURE 99/100

,

///////////////////////////

#BARLINEON

#MEASURE 4/4

12121212,

 

という感じです。

 

流れとしては1111,→1拍目で瞬間移動→3拍BPM200で流れる→12121212,です

 

BPMが1回20000になっていますが、これはBPM200の100倍です。

 

その下のMEASURE 1/1は、現在BPMが100倍になっているのでBPM200の時のMEASURE 1/100を表しています。

 

それから、BPM200に戻して100/100 - 1/100 = 99/100を入れて、1小節分の拍子にしています

 

ついてこれていますか?

 

実際にこれを次郎で動かしてみると、かなりそれっぽくなります

 

ちなみに、瞬間移動した後に急にゆっくりになる、という挙動は

 

//1小節分で、1拍目に瞬間移動した後BPMが半分になる場合

1111,

/////////////////////////////////

#BARLINEOFF

#BPMCHANGE 20000

#MEASURE 1/1

,

#BPMCHANGE 100 //BPM200の半分

#MEASURE 99/200 //BPM200の半分なので、先ほどの1/100(BPM200換算)と合計が2/4になるようにする

,

/////////////////////////////////

#BPMCHANGE 200

#MEASURE 4/4

12121212,

 

みたいになります。

説明してみるとかなり難しいですが、慣れれば自由自在になり、例えばこの中に小節線芸を混ぜるとか、瞬間移動した後一瞬止まってその後動き出すだとか、そういった複雑な動きも可能になってきます

 

【原理】

「なぜあのtjaで急にバッ!っと出る動きができるのか?」「そもそもBPM20000ってなんやねん!」という方も、いるかもしれませんね

例としては、左に直進しているロボットが、途中でとても速いベルトコンベアに乗る、といった感じです

先ほどのtjaでいう12121212,の1拍目の1をそのロボットだとして、そのBPM20000の速度のベルトコンベアに乗ったと思ってください

 

1ロボットくんはBPM200で歩いていましたが、急にベルトコンベアに乗り、BPM20000の速度になっちゃいました

 

そして私たちの目でレーンの中に急に出てきたように見えるわけです

 

実際は瞬間移動ではなく、めちゃくちゃ早い速度で1が飛んできたのがバッと出てきたように見えているわけです

 

...わかりましたか?相変わらず説明が下手ですいません泣

 

とにかく、次に行きましょう

 

【譜面逆走】

(この譜面逆走は主にAntiquafaqのようなものを指します)

めちゃくちゃ面倒です。

 

tja

//1小節ギミックが稼働してから、叩かせる場合(慣性付)]

1222122212221222,

#BARLINEOFF
#BPMCHANGE 20000
#MEASURE 8/1
,
#MEASURE -1/1
#BPMCHANGE -1600
,
#BPMCHANGE -800
#MEASURE -1/2
,
#BPMCHANGE -400
#MEASURE -1/4
,
#BPMCHANGE -200
#MEASURE -1/8
,
#BPMCHANGE -100
#MEASURE -1/16
,
#BPMCHANGE 100
#MEASURE 1/16
,
#BPMCHANGE 200
#MEASURE 1/4
,

//////////////////////////

#BARLINEON

#MEASURE 4/4

100122122102,

112112102122,

102120122102,

112112111111,

エ、メンドクセ~

 

実は僕も逆走を使おうとした時本当に???となっていて、とりあえずantiquafaqをパクるか、となってしまったんですよね

 

とりあえず命令文の解説...

 

最初の

#BPMCHANGE 20000
#MEASURE 8/1

BPM20000は先程も出てきたようにBPM200の100倍なんですが.........

 

#MEASURE 8/1←????????

 

暫くコイツの意味が分からなくて泣いていましたが、最近ようやくある程度分かってきました

 

アイツ(#MEASURE 8/1)は、譜面の途中まで持っていく人なんだと思います

 

は?と思った人が多いと思います

 

譜面逆走の最初に、後に流れる譜面の途中までレーンを持っていくじゃないですか

 

あれの役割を果たしているんだと思います

語彙力が無さ過ぎて何言ってるか分からない!という人は、実際に次郎で動かしてみてください

 

で、その下にあるやつは慣性付の逆走です めっちゃ速く逆走してから遅くなっていて、そしてBPM200に戻り譜面を叩きます

 

逆走といえばこんな感じでしょうか、Daemon VeilHella Deepのような凄い逆走は、これの応用です

 

【原理】

原理としてはまあまあ簡単なんですけどね~ なんにせよ最初は解読が難しくって...

原理は、BPMCHANGE 20000&MEASURE 8/1で譜面の所まで持っていって、そこから逆走してきて叩かせる、というだけです

それだけなのに、かなり見栄えが良くギミック勢からは重宝されています

 

 

こんなもんでしょうか... 分かっていただけたでしょうか?実は僕は南極から生まれているので、日本語が良く分からない所も多少あるとは思いますが...

Twitterではダミーノーツまで解説すると言いましたが、文字に起こしたらかなり説明が大変だったので今日はこのあたりまでにしておきます

良いギミックライフを♡